長野県松本市内、旧波田町にある下原(しもはら)地区では、1935年頃から西瓜の栽培が始まり、適地であったことから一時は30軒以上が栽培していました。
1995年、波田町農協が松本ハイランド農協と合併し、スイカはすべて「松本ハイランドすいか」というブランドで統一されました。一時は姿を消した下原スイカですが、下原地区で独自の生産組合を設立し、20数名の農家が厳しい基準のもと「下原スイカ」のブランド名で販売しています。
サンハートとも言われるこのステッカーが、
本物の「下原スイカ」の証です。
※「しもはらスイカ」は、「しもっぱらスイカ」とも呼ばれています。
信州松本波田産「下原すいか」人気のブランド西瓜【送料無料】は、サイズ別で商品を用意しています。
ご希望のものをお選び下さい。
サイズ-個数 | 等級 | 重量/個 | 価格(税・送料込) |
---|---|---|---|
2L-1個 | 秀 | 7~8kg | 3,780円 |
3~4L-1個 | 秀 | 8~11kg | 3,980円 |


-
毎年感動して食べています
2019/08/05 投稿者:bono おすすめレベル:★★★★★
5年くらいでしょうか? 毎年、叔父からのプレゼントになっています。
毎年、感動して食べています。美味しいスイカをありがとう(ᵔᴥᵔ) -
スイカ好きなら!
2018/08/11 投稿者:かわうそ おすすめレベル:★★★★★
帰省土産にスイカ好きの実家に
届けて頂きました。
包丁入れた瞬間、
バリバリバリッとはち切れそう
に割れました。一番美味しいタ
イミングで届けていただきあり
がとうございました。
真っ赤で甘い甘いすいかです。
おいしー! -
甘くてシャキシャキ
2016/08/31 投稿者:ぽん おすすめレベル:★★★★★
頂き物です。甘くてシャキシャキして
いてとっても美味しいスイカでした! -
波田町
2016/07/18 投稿者:クマ おすすめレベル:★★★★★
本日、買いに行ってきました(^^)
毎年行ってますが、今年のスイ
カも甘くてシャキシャキ感がた
まりません(o^^o)